世間の感触

穏やかな人が世間に向けた赤裸々な日記

やりたい事

仕事の忙しさにかまけて、やりたい事が出来ないでいたけれど、五月の下旬になってようやく落ち着きを取り戻してきた。

ようやく自分のしたい事が出来るようになってきた。このやりたい事っていうのも、自身の気持ちの余裕があってこそ出来る事であって、その余裕が生まれないと中々したくても出来ない状況に陥る事は多々ある様に思う。

 

やっぱり仕事に支障が出てはいけないなと思うと、自分のしたい事を控えて身体を休める事を優先してしまう。そうなると少し無理をしようという事が出来なくなってしまうから、結果何もせずに終えてしまい朝を迎えてからは、仕事に行く準備を整えて身を捧げる事となる。

 

段々とその生活に順応していくと、したい事の在り方が変わってきて、いつの日か仕事を第一優先にして、その第一優先に差し支えがない「やりたい事」を探して、趣味嗜好が変わっていってしまう。大抵の人間はそんな感じで生きていって、いつの日か周りの人々が、入れ替わっている事に気づいていくのだろうと思うのです。

 

気づいた頃には、気の知れた仲間は居なくて、自分だけ独りぼっちになっているのだろうと。そして自分は何かしらの分野に身を埋めて一生を過ごしていくのだろうと。

気づかずに最後まで過ごす人が恐らく大半を占めるのでは無いのだろうか。

いや、気づいていても後戻りが出来ないから、きっと現状のままがベストだと決めつけて、一生を過ごして行くのがほとんどではなかろうか。

「一度きりの人生」。そんな言葉が現代では一人歩きをしているのではないか。

「現実」を重んじる現代社会で「一度きりの人生」は仕事の場においての比重が多いのではないだろうかと。「やりたい事」に対して本気で言えているのは本のひと握りで、実際にはそんなに甘くないのだろうと。

 

テレビドラマでも大体は「現実世界」を題材に、より現実世界に起こりうる要素を細かくピックアップして、「一度きりの人生」の大切さを訴えているものが多かったりしている。それをテーマにしていなくても、小さな要所要所で出てくるパターンが多かったりしている。

一方アニメの分野では、非現実世界における「一度きりの人生」を訴えているようにも思える。しかしながら、現実世界の忠実さも余すこと無く伝えて、僕ら人間に世界で生きる為の「手本」を指し示している様にも思える。

あくまでも個人的な見方ではあるが、昔と比べて現実世界と乖離したものが減りつつあるのは事実であろうと思っている。

 

周りの表現物が現実世界との差を縮めていけば、自分の「やりたい事」の範囲も狭まっていくのではないか。まぁ、たまにそんな恐怖を覚える事がある。

「やりたい事」=「夢」が徐々に乖離していき、「やりたい事」=「現実」がより身近な物になっていく。そうなっていくと人間の欲求はドンドンと縮まっていき、いつの日か「やりたい事」がこの世から消えていってしまうのではないか。人間が「やりたい事」へ情熱を燃やし、努力するという光景が、徐々に蒸発していく。そうなってしまっている現実にもう歯止めが効かないのではないだろうか。

 

自由に、便利になればなるほど、人間の「やりたい事」は消えていくようにしか思えない。

 

文明を高度にしていけばしていくほど、文明は崩壊していく。

 

そんな矛盾な世界の中を、今我々は生きているのかもしれない。

 

おかしな事かもしれないけれど、案外人間の文明はそんなものなのかもしれない。

 

いつの日かこの現代の文明も滅び行くものなのだろうと、

考えてしまう事が最近あるから怖いものです。

 

 

シロロン